茨城オープン・予選

US PGAツアーも再開し、国内のアマチュア競技も始まりました。

今回は緊急事態宣言前の3月頭に行われた、茨城オープンのアマチュア予選のリポートです。

会場は、国内男子メジャーの開催コースの宍戸ヒルズ・西コース。ツアー選手権でお馴染みですよね〜。

距離もあって大きなベントのワングリーンが手強い。加えて当日は気温も低く強風・・・。ハードコンディション。笑笑

6,899ヤードでグリーンの速さは10.5フィート。痺れる〜。

これは、必死にパーを取りに行く1日。粘って粘って拾いまくる。

スタート1番398ヤード・ミドル。朝イチは、久々の緊張感。

もう思い切り振り切るだけ。笑笑

カキーンとイイ音。薄いドローで右のフェアウェイキープ。気持ちイイ〜。

残り140ヤードを8番でパーオン。ナイス。下り9mのバーディパット。ショートだけは嫌でした。強めに行ったのは事実です。が、なんとスルーっと3mオーバー・・・。速っ。

返し外して3パットのボギー。粘らなきゃいけない日なのに・・・。

2番519ヤードのロングは、スタートホール同様パーオン成功‼️ショット良いよ。

またまた下り10 mのスライスラインが残りました。でもでもビビったらショートするよ。ここも、思い切り行きました。すると・・・スーっとオンライン、カップ方向に向かってる・・・良いよ、カモーン。『カッコーン』‼️キター、バウンスバック・バーディ‼️すぐに取り返しましたよ〜。

よおーし。

3番171ヤードのショートは、ティショットが吹けて右ラフ。クリーク越えの15ヤード。結構難しい状況。

逆目なのでAWをちょっと開いて・・・スパッとヘッド抜けたよ〜。狙った所にキャリー。またまたスーっとオンライン・・・向かってるよ〜。『カッコーン』‼️ハイ、チップインパー‼️ナイス凌ぎ‼️

3ホールでパープレーは、完璧です。

その後も慎重に攻めました。ショットは良かったです。しかし、速くて大きなグリーンにやられて3パット祭り・・・。前半は、43。

このコンディションだと、70台を出せる人は居ても1人。カットラインもだいぶ下がるだろう、と読んでバックナインもとにかく粘って粘って拾いまくる作戦。

10 番494ヤードのロング。宍戸の西で1番短いパー5。

ドライバーから5Wで残り50ヤードを寄せて、絶好のバーディチャンス‼️上り3mのスライスライン。ここは、ここは、入れたい入れたいよ〜。もう思い切り強めPart3‼️ガッツーンと打ちました、が・・・ラインが違うよ〜。普通のパー。

次の11番もパーオンして、3パットのボギー。グリーンが難しい。でもショットは好調です。

落ち着いてここから冷静に12・13・14番と連続パーが来ます。

残り4ホールで通算8オーバーなので、充分予選通過ラインです。

15 番は宍戸の西コース名物、615ヤードのロング。しかもアゲインスト。さらに、狭い。笑笑。泣けるよね。

ティショット、低いドローを狙いました。アゲなので。ガーン、低いは低いけどチーピン・・・。左の林へ。ここから1度横出し。ボギーでも良いよ〜。

と言いながら、スプーン力みました。高いフェードがアゲインストに煽られて、右のOBゾーンへ・・・。

出ちゃった、勝負所でのOB。ふぅ。

3パットのオマケもついて、ビックイニングの10・・・。即死・・・。

一気に13オーバーです。ゴルフって怖い。

でも投げたらあかん‼️諦めたらそこでゲームセットです。

残りをボギー・ダボ・ボギーとして、ギリギリ80台の89。疲れた〜。

ただ、組みの中ではトップだったんです。あれっ、そんなに悪くないのか?

トップスタートだったので、パター練習しながら待ってました。

すると上がってくる人達のスコアが良くありません。やっぱり、いつもより10 打多い感じです。私、トップです。

最終組に88の方が居たものの、無事2位で通過しました‼️安堵。笑笑

10 月にまたプロの方々に揉んでもらいます。茨城オープン本戦まで、しっかり練習しなきゃ。

2020年07月09日