2023年もレギュラーシーズンは、残り4試合となりました。
今週はゴルフネットワークにて、シーズン終盤の『サンフォードインターナショナル』を担当します。
解説は、富永浩プロでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
ニュース & コラム
三菱ケミカル VANQUISHフェアウェイウッド・ユーティリティ・アイアンdebut
ゴルフネットワークで好評放送中の新製品を紹介するギア番組『debut』。
今回は、軽量帯に特化して大人気になった三菱ケミカルのVANQUISHからフェアウェイウッド・ユーティリティ・アイアンが新登場‼️
元・中日ドラゴンズのエース吉見一起さんと、じっくり検証していきます。
これでフルラインナップとなったVANQUISHで吉見さんと皆藤が、スーパーショットを連発‼️
初回放送は、9月15日21時30分からです。再放送もありますので、是非ご覧下さい〜。
シンハンドンへオープン
今週はゴルフネットワークにて、日本✖️韓国✖️アジアンツアー共催の、『シンハンドンへオープン』予選ラウンドを担当します。
解説は、佐藤信人プロでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
PGAツアーチャンピオンズ・ザアリーチャレンジ
今週はゴルフネットワークにて、アメリカシニアツアーの終盤戦・『ザ・アリーチャレンジ』を担当します。
解説は、ゴルフスイングコンサルタントの吉田洋一郎さんでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
BMWチャンピオンシップ
今週はゴルフネットワークにて、プレーオフシリーズ第二戦のBMWを担当します。
今シーズンも残すところ、あと2試合。世界のトップ50のプレーを是非ご覧下さい。
解説は、金谷多一郎プロでお届けします。
全米女子アマ
今週はゴルフネットワークにて、アマチュアゴルファー世界一を決める全米女子アマを担当します。
昨年は馬場選手が、37年振りの日本人チャンピオンに輝きました。
今年も2人の日本人選手が、マッチプレーに進出しました。
解説は、井上透プロコーチでお届けします。是非ご覧下さい。
全英シニアオープン
今週はゴルフネットワークにて、今シーズンのシニアメジャー最終戦の決勝ラウンドを担当します。
藤田寛之選手と深堀圭一郎選手も出場しますよー。
解説は大町昭義プロでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
全英オープン
今週はゴルフネットワークにて、全英オープンの決勝ラウンドを担当します。
解説は、内藤雄士ツアープロコーチでお届けします。
今シーズン最後のメジャーを、是非ご覧下さい〜。
バーバソルチャンピオンシップ
今週はゴルフネットワークにて、バーバソルチャンピオンの予選ラウンドを担当します。
解説は、佐藤信人プロでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
DOCUSゴルフウェア
先日のゴルフ5チャンネルの時の衣装です。
(ギャラリーで拡大した画像をご覧ください!)
ポロシャツは三菱ケミカルのモノですが、白いパンツがDOCUSです。
生地がすごく柔らかくて、履き心地抜群です。もちろん、伸縮性もバッチリ‼️
街でも履けそうなお洒落なパンツでしたー。
全米シニアオープン
今週はゴルフネットワークにて、シニア世界一を決める大一番の全米シニアオープンの予選ラウンドを担当します。
日本人選手も出場しますよー。
解説は、ゴルフスイングコンサルタントの吉田洋一郎さんでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
日本女子アマチュアゴルフ選手権
今週はゴルフネットワークにて、女子アマチュア日本一を決める日本女子アマを担当します。
次代のスターが続々と生まれる、女子アマチュアゴルフ。
日本チャンピオン誕生の瞬間を、是非ご覧下さい〜。
YOUTUBEゴルフ5チャンネル・三菱ケミカルTENSEI PROBLUE1Kシリーズ
今週日曜日の11時から、アルペンTOKYOの試打コーナーから
三菱ケミカルの新製品・TENSEI PRO BLUE 1Kの番組をお届けします。
ゲストには、元・中日ドラゴンズのエース川上憲伸さんをお迎えして新シャフトを検証していきます。
是非ご覧下さい〜。
DOCUSゴルフウェア
茨城にあるゴルフメーカーのDOCUS。地クラブでは、人気急上昇中のブランドです。
実は、DOCUSのゴルフウェアがとっても良いのです。機能性はもちろんの事、お洒落でセンスがGOOD‼️カリフォルニアのSURF&TURFな感じです。
皆さんも是非一度チェックして下さい〜。
ゴルフネットワークdebut・三菱ケミカルTENSEI PRO BLUE 1K
ゴルフネットワークの新製品を紹介する番組・debut。
今回は、待望のTENSEI BLUEに1Kシリーズが登場します。
三菱ケミカルの中でも一番癖がなく、万人ウケするBLUEシリーズ。しなやかなしなりで、本当に使いやすく出来上がってますよー。
検証してくれるのは、プロ野球OBでも飛ばし屋と評判の元・中日ドラゴンズのエース・川上憲伸さんです。
番組内でも衝撃の飛びを見せてくれますよ〜。初回放送は、6月15日21時からです。是非ご覧下さい〜。
PGAツアー カナディアンオープン
今週はゴルフネットワークにて、世界で3番目に古いオープントーナメントのカナディアンオープンの予選ラウンドを担当します。
解説は、金谷多一郎プロでお届けします。
カナダのナショナルオープンを、是非ご覧下さい〜。
PGAツアーチャンピオンズ プリンシパルチャリティクラシック
今週はゴルフネットワークにて、アメリカシニアのプリンシパルチャリティクラシックを担当します。
解説は、大町昭義プロでお届けします。是非ご覧下さい〜。
PGAツアーチャンピオンズ 全米プロシニア
アメリカシニアのメジャー二戦目が始まります。
今週末はゴルフネットワークにて、全米プロシニアの決勝ラウンドを担当します。
解説は、富永浩プロでお届けします。
日本からは、宮本選手・藤田選手・兼本選手・深掘選手が出場します。是非ご覧下さい〜。
PGAツアー 全米プロゴルフ選手権
いよいよメジャー二戦目が始まります。
今週はゴルフネットワークにて、全米プロゴルフの予選ラウンドを担当します。
解説は、内藤雄士プロコーチと進藤大典プロキャディ。さらに、現地からは今田竜二プロがリポートを届けてくれます。
是非ご覧下さい〜。
PGAツアーチャンピオンズ リージョンズトラディション
アメリカシニアツアーも、いよいよメジャーが始まります。
今週はゴルフネットワークにて、シーズンメジャー初戦のリージョンズトラディションを担当します。
解説は、大町昭義プロでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
PGAツアーチャンピオンズ インスペリティインビテーショナル
今週ほゴルフネットワークにて、メジャー前の一戦インスペリティインビテーショナルを担当します。
解説は、PGAツアーにも参戦された大町昭義プロでお届けします。アメリカシニアの燻し銀の技術やマネジメントを、是非ゴルフの参考にして下さい〜。
PGAツアーチャンピオンズ インバイティド・セレブリティクラシック
今週はゴルフネットワークにて、アメリカシニアツアーのインバイティド・セレブリティクラシックを担当します。
解説は、ゴルフスイングコンサルタントの吉田洋一郎さんでお届けします。是非ご覧下さい〜。
PGAツアー WGCデルテクノロジーマッチプレー
今週はゴルフネットワークにて、ツアー唯一のマッチプレーのWGCデルテクノロジーマッチプレーを担当します。
解説は、金谷多一郎プロでお届けします。是非ご覧下さい〜。
PGAツアー バルスパーチャンピオンシップ
今週はゴルフネットワークにて、バルスパーチャンピオンシップの予選ラウンドを担当します。
解説は、金谷多一郎プロでお届けします。是非ご覧下さい〜。
PGAツアーチャンピオンズ コロガードクラシック
今週はゴルフネットワークにて、アメリカシニアツアーの今シーズン4戦目・コロガードクラシックを担当します。
解説は、ゴルフスイングコンサルタントの吉田洋一郎さんでお送りします。
是非ご覧下さい〜。
PGAツアー プエルトリコオープン
今週はゴルフネットワークにて、カリブ海のプエルトリコでの戦いプエルトリコオープンを担当します。
解説は、ゴルフスイングコンサルタントの吉田洋一郎さんでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
PGAツアー AT&Tペブルビーチプロアマ
今週はウエストコーストスイングの3戦目、
ペブルビーチでの予選ラウンドを担当します。
是非ご覧下さい〜。
九州クラブ対抗ダブルストーナメント・アクロスカップ
今週はゴルフネットワークにて、アマチュアのダブルス競技を担当します。
第一回のアクロスカップの優勝チームは、どのクラブになるのか⁇九州のトップアマが、多数出場していますよー。
解説は、共に九州出身の重永亜斗夢プロと井上りこプロでお届けします。
初回放送は、1月21日です。是非ご覧下さい〜。
ソニーオープン
今週はゴルフネットワークにて、ハワイでの一戦ソニーオープンの予選ラウンドを担当します。
視聴しやすい9時〜12時30分のオンエアです。
佐藤信人プロの解説でお届けします。是非ご覧下さい〜。
ゴルフネットワーク・debut『三菱ケミカル ディアマナWS&ディアマナサンプ』
新製品を紹介する、ゴルフネットワークのdébut、今回はディアマナの新作WSと、久々のリニューアルとなったサンプをご紹介します。
WSのWは、ホワイトの意味。バリバリの手元調子のホワイトの系譜です。
サンプは、ついにウエッジまでのラインナップになりました‼️
2作を大里桃子プロと検証してまいります。今回は2商品という事で、45分の拡大バージョンでお届けします。
1月8日17時初回放送です。是非ご覧下さい〜。
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します。
コロナが早く落ち着いて、平穏な日々が戻りますように。
2023年も皆さんのお役に立てるよう、精進して参ります。
BSテレ東・ゴルフ交遊抄
BSテレ東の人気ゴルフ番組『ゴルフ交遊抄』に出演します。
今回は、取手二高野球部OBチームとして私が1年生の時のキャプテンだった吉田剛さんとチームを組んで、シニアで活躍中の田村尚之プロと対戦します。
12月25日と1月1日の2週に渡り、オンエアになります。朝7時30分〜8時の放送です。是非ご覧下さい〜。
PGAツアーチャンピオンズ チャールズシュワブチャンピオンシップ
今週はゴルフネットワークにて、PGAツアーチャンピオンズの今季最終戦『チャールズシュワブチャンピオン』を担当します。
シーズンの年間王者が決まる熱戦を、お楽しみ下さい。
解説は、大町昭義プロでお届けします。是非ご覧下さい〜。
日本オープン
今週末はゴルフネットワークにて、ゴルファー日本一を決めるナショナルオープンの『日本オープンゴルフ選手権競技』を担当します。
決勝ラウンドに進んだ全選手を、とことん1番ホール生中継します。
解説は、佐藤信人プロでお届けします。是非ご覧下さい〜。
PGAツアーチャンピオンズ コンステレーション・フューリック&フレンズ
今週はゴルフネットワークにて、ジム・フューリックがホストを務める『コンステレーション フューリック&フレンズ』を担当します。
解説は、大町昭義プロでお届けします。是非ご覧下さい〜。
PGAツアー シュライナーズチルドレンズオープン
今週はゴルフネットワークにて、新シーズン3戦目の『シュライナーズチルドレンズオープンン』を担当します。
解説は、大町昭義プロでお届けします。是非ご覧下さい〜。
日本女子オープンゴルフ選手権
今週はゴルフネットワークにて、女子ゴルフファー日本一を決める『日本女子オープンゴルフ選手権』で、とことん1番ホール生中継を担当します。
解説は、和合で日本女子オープンのタイトルを獲得した馬場ゆかりプロでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
PGAツアーチャンピオンズ ピュアインシュランスチャンピオンシップ
今週はゴルフネットワークにて、アメリカシニアツアー終盤の一戦『ピュアインシュランスチャンピオンシップ』を担当します。
解説は、ゴルフスイングコンサルタントの吉田洋一郎さんでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
PGAツアー フォーティネットチャンピオンシップ
早いものでPGAツアーは、もう新シーズンです。
ゴルフネットワークで放送する、開幕戦のフォーティネットチャンピオンシップの予選ラウンドを担当します。
解説は、ゴルフスイングコンサルタントの吉田洋一郎さんでお届けします。是非ご覧下さい〜。
PGAツアーチャンピオンズ アリーチャレンジ
今週はゴルフネットワークにて、シーズン終盤の『アリーチャレンジ』を担当します。
解説は、大町昭義プロでお届けします。
アメリカシニアツアーの技とパフォーマンスを、是非ご覧下さい〜。
三菱ケミカル バンキッシュ トークショー
先日Alpen Tokyoで行われた、三菱ケミカルの新ブランド・バンキッシュのトークショー。
元・中日ドラゴンズのエース吉見一起さんと、新シャフトを語り尽くしました。
会場は、立ち見のお客さんで大盛況‼️御来場いただきありがとうございました。
また会場に来られなかった方は、YOUTUBEのGOLF5チャンネルでご覧いただけます。
是非ご覧下さい〜。
PGAツアーチャンピオンズ ボーイングクラシック
今週はゴルフネットワークにて、PGAツアーチャンピオンズの終盤戦『ボーイングクラシック』を担当します。
解説は、大町昭義プロでお送りします。
是非ご覧下さい〜。
debut 三菱ケミカル・ディアマナGT
ゴルフネットワークで放送中のギア番組・début。
今回は、第四世代ディアマナZFの進化版である第五世代ディアマナGTを紹介します。
タケ小山プロと竹村真琴プロが、練習場やラウンドで検証していきますよー。
新しいディアマナは、どんな仕上がりになったのか⁇是非ご覧下さい。
初回放送は、8月15日からです。
PGAツアー ウインダムチャンピオンシップ
今シーズンのレギュラーシーズン最終戦『ウインダムチャンピオンシップ』の予選ラウンドを担当します。
ゴルフネットワークにて、8/5からオンエアです。
シード権をかけた熱い戦いを是非ご覧下さい〜。
PGAツアーチャンピオンズ 全英シニアオープン
今週はゴルフネットワークにて、今シーズン最後のシニアメジャー『全英シニアオープン』の予選ラウンド後半を担当します。
解説は、大町昭義プロでお届けします。シニアの熟練の技をお楽しみ下さい〜。
PGAツアー バラクーダチャンピオンシップ
来週火曜日からゴルフネットワークにて、全英オープンのオルタネイト大会『バラクーダチャンピオンシップ』の予選&決勝ラウンドを担当します。
来シーズンのシード権をかけた熱い戦いを、田島創志プロの解説でお届けします。
是非ご覧下さい〜。
PGAツアー パーバソルチャンピオンシップ
今週はゴルフネットワークにて、米国開催のオルタネート大会・パーバソルチャンピオンシップの予選ラウンドを担当します。
解説は、PGAツアーでもシードを取った大町昭義プロでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
日本女子アマチュアゴルフ選手権
女子のアマチュアゴルファーNo.1を決める、歴史と伝統の日本女子アマ。
ゴルフネットワークにて7月2日からオンエアになります。
解説は、日本アマに4回出場した富永浩プロ。実況・皆藤でお届けします。
未来のヒロイン候補を是非チェックして下さい〜。
PGAツアーチャンピオンズ 全米シニアオープン
今週はゴルフネットワークにて、シニア世界一を決める全米シニアオープンの予選ラウンドを担当します。
解説は、ゴルフスイングコンサルタントの吉田洋一郎さんでお届けします。
シニアの熟練の技を、是非お楽しみ下さい。
debut 三菱ケミカル・VANQUISH
ゴルフネットワークで放送中のニューギアを紹介する番組、debut。
今回は、三菱ケミカルが投入する新ブランドのVANQUISHをご紹介しています。
近年主流になっている40g台と50g台の軽量帯に特化した、今までありそうで無かったモデルです。
しかも今までの三菱ケミカルの大人気シリーズのDIAMANAやTENSEIで培ったノウハウを、惜しみなくVANQUISHに投入したと言う自信とプライドをかけたモデルです。
超高性能素材と超高性能製法で作った新シリーズを、精密機械と呼ばれた元・中日ドラゴンズのエース吉見一起さんと検証していきます。
初回放送は、6月15日からです。是非ご覧下さい〜。
PGAツアー カナディアンオープン
今週はゴルフネットワークにて、全米オープン前の一戦『カナディアンオープン』の予選ラウンドを担当します。
世界で3番目に古い歴史を持つナショナルオープンを、是非ご覧下さい。
解説は、田島創志プロでお届けします。
PGAツアーチャンピオンズ
今週はゴルフネットワークにて、アメリカシニアツアーのメジャー初戦、『リージョンズトラディション』を担当します。
解説は、大町昭義プロでお届けします。是非ご覧下さい〜。
PGAツアー ウェルズファーゴチャンピオンシップ
今週はゴルフネットワークにて、シーズン29戦目のウェルズファーゴを担当します。
全米プロを2週間後に控えた大事な一戦です。
解説は、プロキャディの杉澤伸章さんでお届けします。是非ご覧下さい〜。
世界ゴルフ選手権 WGCデルテクノロジーズ・マッチプレー
今週はゴルフネットワークにて、ツアー唯一のマッチプレーWGCデルテクノロジーズの予選ラウンドを担当します。
解説は、内藤雄士ティーチングプロでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
PGAツアー プレーヤーズチャンピオンシップ
第五のメジャーと呼ばれる、プレーヤーズチャンピオンシップが今週から始まります。
ここから、4月のマスターズを皮切りに毎月メジャーが始まります。
今季を占うプレーヤーズチャンピオンシップの練習ラウンドを担当します。
解説は、佐藤信人プロと内藤雄士ティーチングプロのダブル解説でお届けします。
ゴルフネットワークにて、3月9日0時30分からの放送です。是非ご覧下さい〜。
debut ONOFF AKA2022
ゴルフネットワークのギア番組『debut』。
今回は、リニューアルしたONOFFのAKAを特集します。
今シーズンからONOFFと契約した矢野東プロと、進化した新しいAKAを検証していきますよ〜。
初回放送は、3月8日からです。優しくてぶっ飛ぶAKAの全貌を、是非ご覧下さい‼️
PGAツアーチャンピオンズ
今週はゴルフネットワークにて、PGAツアーチャンピオンズの第3戦・コロガードクラシックの実況を担当します。
解説は、ゴルフスイングコンサルタントの吉田洋一郎さんです。
是非ご覧下さい〜。
debut 三菱ケミカル テンセイプロ・オレンジ1K
ゴルフネットワークで好評放送中のニューギアを紹介する、debut。
今回は、三菱ケミカルのテンセイプロ・オレンジ1Kシリーズです。
ツアープロやアマチュアゴルファーに大ブームとなった、あの名器テンセイオレンジが進化しました〜。
カウンターバランスは健在で、さらに手元に1Kを使うというスペシャル仕様です。
ミスターファイターズの田中幸雄さんと、じっくりと検証して行きますよー。
初回放送は、2月15日からです。再放送もありますので、是非ご覧下さい〜。
PGAツアー AT&Tペブルビーチプロアマ
今週は、ゴルフネットワークにてペブルビーチプロアマの予選ラウンドの実況を担当します。
解説は、松山英樹プロのキャディとしてPGAツアーを戦った進藤大典さんでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
シンガポールオープン
今週は、国内男子ツアーの開幕戦となる『SMBCシンガポールオープン』の実況を4日間担当します。
ゴルフネットワークにて、視聴しやすい時間帯でのオンエアです。
解説は、JGTOの理事も務める佐藤信人プロでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
PGAツアー ソニーオープン
今年一発目のPGAツアーの担当は、ソニーオープンinハワイの予選ラウンドを実況します。
視聴しやすい午前9時〜ゴルフネットワークでのオンエアになります。
是非ご覧下さい〜。
明けましておめでとうございます
今年も皆さんのお役に立てるよう、精進して参ります。
年明けは、ソニーオープンからスタートです。
今年も宜しくお願い致します。
ぎゅっと週刊国内ツアー 年末拡大SP
国内男女ツアーは、史上初の2年間が1シーズンという長丁場でしたが、先日無事に終了しました。
今年も国内男女ツアーを振り返りますよ〜。
男子ツアーの解説は、佐藤信人プロ。
女子ツアーの解説は、諸見里しのぶプロでお届けします。
さらに、プレーヤーズゲストには青木瀬令奈プロと片岡尚之プロをお迎えします。
初回放送は、ゴルフネットワークにてクリスマスの12月25日からです。是非ご覧下さい〜。
ゴルフネットワーク選手権 ロマロカップ2021決勝大会
ダブルス日本一を決めるゴルフネットワーク選手権が、2年振りに復活しました。
競技ゴルファーの祭典の実況を担当します。解説は、富永浩プロでお届けします。
12月4日からのオンエアです。是非ご覧下さい〜。
PGAツアー RSMクラシック
今週末はゴルフネットワークにて、2021年のツアー最終戦・『RSMクラシック』決勝ラウンドを担当します。
解説は、富永浩プロでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
ゴルフネットワーク debut
新発売のギアを紹介する、ゴルフネットワークの人気番組『debut』。
今回はUSTマミヤから第13代目となる、新アッタスが登場します。その名も【KING】。
この新シャフトをレジェンド青木功プロと、YouTubeで人気の菅原大地プロとなみきちゃんと検証していきます。
初回放送は、11月8日からです。再放送も沢山ありますよ〜。是非ご覧下さい。
PGAツアー ・ワールドワイドテクノロジーCS
今週はゴルフネットワークにて、シーズン7戦目のワールドワイドテクノロジーCSマヤコバの予選ラウンドを担当します。
解説は、内藤雄士さんでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
ZOZOチャンピオンシップ
PGAツアーが2年ぶりに日本に帰って来ます。
松山英樹選手、モリカワ、シャフリーなど豪華なメンバーが習志野CCに集います。
久しぶりの日本開催のこの試合を、CSテレ朝チャンネルとBS朝日で実況します。
解説は、ツアープロコーチの内藤雄士さんでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
日本オープンゴルフ選手権
今週末はゴルフネットワークにて、ゴルファー日本一を決める第86回・日本オープンゴルフ選手権のとことん1番ホール生中継を担当します。
解説は、日本オープンで優勝争いも経験している佐藤信人プロでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
PGAツアーチャンピオンズ
今週は、ゴルフネットワークにてチャンピオンズの新規大会『コンステレーション フューリック&フレンズ』を担当します。
ミケルソンやハリントンにストリッカーなど、ライダーカップ明けの豪華メンバーが集結します。
解説は、ゴルフスイングコンサルタントの吉田洋一郎さんでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
PGAツアー
早くも新シーズンを迎えた、アメリカPGAツアー。
今週はゴルフネットワークにて、シーズン2戦目の『サンダーソンファームズ』の予選ラウンドを担当します。
解説は、大町昭義プロでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
PGAツアーチャンピオンズ
今週は、ゴルフネットワークにてシーズン終盤の戦い『サンフォードインターナショナル』の実況を担当します。
解説は、ゴルフスイングコンサルタントの吉田洋一郎さんでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
コマツオープン2021
今週は、BS朝日にて国内男子シニアツアーのコマツオープンの実況を担当します。
賞金王争いの熱い戦いを、是非ご覧下さい。
9月11日土曜日 BS朝日13時〜オンエアです。
解説は、青山薫プロ。ラウンドリポーターに日本プロゴルフ協会ティーチングプロの内藤雄士さんでお届けします〜。
PGAツアーチャンピオンズ
今週はゴルフネットワークにて、シーズン終盤の『アリーチャレンジ』の実況を担当します。
解説は、大町昭義プロでお届けします。是非ご覧下さい〜。
debut 三菱ケミカル Diamana PDシリーズ
ゴルフネットワークで好評放送中、ニューギアを紹介する番組debut。
今回は、Diamana第五世代のPDシリーズです。Dの表記があるように、元調子の白マナの進化形になります。
Diamanaを知り尽くした、藤田寛之プロとじっくりと検証していきますよ〜。
初回放送は、8月15日13時〜です。再放送もあるので是非ご覧下さい〜。
YOU TUBE キャロウェイEPIC MAX FASTシリーズ
大人気のキャロウェイゴルフのEPIC MAXに、軽量モデルのFASTシリーズが登場します。
新モデルの飛距離や安定感を、YOU TUBEの番組でじっくりと検証していきます。
EPIC MAX FASTシリーズのアンバサダー・三浦桃香選手とますだおかだの岡田圭右さんが、ドライバーやアイアンを試打していきますよ〜。
8月13日からの公開です。是非ご覧下さい〜。
PGAツアー ウインダムチャンピオンシップ
2020〜21シーズンも、いよいよ今週でレギュラーシーズンが終了です。
プレーオフシリーズ進出をかけた熱い戦いの予選ラウンドを担当します。
解説は、PGAティーチングプロの内藤雄士さんでお届けします。
ゴルフネットワークでの放送です。是非ご覧下さい〜。
PGAツアー
今週は、WGCのオルタネート大会としてバラクーダチャンピオンシップが行われます。
レギュラーシーズンも残り2試合。シード権争いが熾烈になってきました。
ゴルフネットワークにて、週末の決勝ラウンドの実況を担当します。
解説は、大町昭義プロでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
PGAツアー
いよいよレギュラーシーズンも1ヶ月を切りました。シード権やプレーオフシリーズ進出等、沢山のドラマが待っております。
今週の『3Mオープン』の予選ラウンドの実況を担当します。
解説は、スイングコンサルタントの吉田洋一郎さんでお届けします。
ゴルフネットワークにて、是非ご覧下さい〜。
PGAツアー
今週は、メジャーの全英オープンが行われておりますがアメリカではシーズン終盤のシード権をかけた熱い戦いが繰り広げられております。
PGAツアー2020ー21シーズンの43戦目・バーバソルチャンピオンシップの実況を担当します。
解説は、PGAツアーでも活躍された大町昭義プロでお送りします。
中継録画なので、ゴルフネットワークにて7月17日と19日のオンエアになります。
是非ご覧下さい〜。
第41回全米シニアオープンゴルフ選手権
今週からアメリカシニアツアーの大一番、全米シニアオープンが始まります。
シニアゴルファー世界一を決める大会の実況を担当します。
ゴルフネットワークにて7月9日10日の予選ラウンドの模様を、解説・吉田洋一郎さん、実況・皆藤でお届けします。
是非ご覧下さい〜。
debut 三菱ケミカルOTIシャフト
ゴルフネットワークで好評放送中のギア番組『debut』。
今回は、リニューアルされた三菱ケミカルのアイアン用シャフトのOTIをご紹介します。
番組では、ツアー7勝の佐伯三貴プロがじっくりと検証。進行を皆藤が務めさせていただきます。
7月8日初回放送です。是非ご覧下さい〜。
第62回・日本女子アマチュアゴルフ選手権
昨年は中止になった、アマチュア女子ゴルファー日本一を決める大会が帰って来ました。
ゴルフネットワークにて、7月4日から放送される大会の実況を担当します。
解説は、アマチュアとして全米オープンに出場した富永浩プロでお届けします。
未来のトッププロ達の熱い戦いは、要チェックです。
再放送もありますので、是非ご覧下さい〜。
全米オープン 練習ラウンド
いよいよ今年のメジャー第3戦『全米オープン』が、開幕します。
今年のコースは、トーレパインズ・サウスコース。前回開催の全米オープンでは、タイガーが骨折をしながらメディエイトと死闘を繰り広げたコースです。
全米オープン練習ラウンドを、解説・佐藤信人プロ&内藤雄士PGAティーチングプロ、実況・皆藤でお届けします。
ゴルフネットワークにて、6月15日の深夜0時15分からの放送です。再放送もありますよ〜。
是非ご覧下さい〜。
PGAツアーチャンピオンズ
今週はゴルフネットワークにて、今季23 戦目の『プリンシパルチャリティクラシック』を担当します。
解説は、PGAレギュラーツアーにも参戦した大町昭義プロでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
全米プロ練習ラウンド
いよいよメジャー開催ウィークです。
プロゴルファー世界一決定戦とも言える、103回全米プロゴルフ選手権が行われます。
松山選手のメジャー2連勝なるか。注目の大会の練習ラウンドを担当します。
解説は、佐藤信人プロと内藤雄士ティーチングプロでお届けします。
普段は見られない選手の表情や、興味深い練習の内容が見られますよー。
是非ご覧下さい〜。
PGAツアーチャンピオンズ
21年のアメリカシニアツアー もいよいよメジャーが始まります。
今週は、メジャー5大会の初戦の『リージョンズ トラディション』を担当します。
解説は、スイングコンサルタントの吉田洋一郎さんでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
PGAツアーチャンピオンズ
今週は、21年4戦目の『インスペリティ インビテーショナル』を担当します。
解説は、国内シニアツアー デビュー戦でプレーオフに進出した宮瀬博文プロでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
松山選手おめでとうございます
凄すぎて偉業すぎて、何と言ったらいいかわからないくらいの感動です。
松山選手の番組を担当させていただいてる者として、これ以上の喜びはありません。ありがとうございました。
PGAツアーチャンピオンズ
2021年の第2戦目のコロガードクラシックが、ゴルフネットワークにて3月2日からオンエアになります。
今回は、あのミケルソンが出場。PGA初のデビューからの3戦連続優勝がかかる歴史的な試合になります。
解説は、ゴルフスイングコンサルタントの吉田洋一郎さんです。
是非ご覧下さい〜。
ぎゅっと週刊国内ツアー 2021女子ツアー開幕直前SP
3月から国内女子ツアーが再開します。
初めて20年と21年が1つになるスーパーシーズンの到来です。
そこで『ぎゅっと週刊国内ツアー』では、国内女子ツアーを深堀して行きますよー。
スタジオには、ツアー3勝の大江香織プロをお迎えして2021の注目選手を紹介していきます。
またリモートゲストには、レジェンドプレーヤーの申ジエプロと若手注目株の稲見萌寧プロが登場します。
ゴルフネットワークにて、2月20日21時〜22時が初回放送です。
是非ご覧下さい〜。
debut 三菱ケミカル・テンセイ ホワイト1K編
タイガーやマキロイが使用して海外で大人気となった、三菱ケミカルのテンセイ ホワイトが更なる進化を遂げて新登場します。
1Kシリーズは、どのように変わったのか。その詳細をゴルフネットワークの『debut』で、じっくりと紹介していきます。
今回は、三菱ユーザーである黄金世代の大里桃子プロをお迎えして検証しますよ〜。
初回放送は、2月1日からです。是非ご覧下さい〜。
YOU TUBE LIVE配信
明日12時30分〜13時30分の1時間にわたり、キャロウェイゴルフ2021年新製品記者発表会がLIVE配信されます。
大きな進化を遂げた新製品の数々をご紹介します。
ゲストには、河本結プロ・田中瑞希プロ・西村優菜プロをお迎えして新製品を熱く語って行きますよ〜。
皆藤は司会として参加させていただきます。
是非ご覧下さい〜。
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します。
皆さんにとって良い一年になりますように。
『松山英樹が見た これが世界の最高峰』
元日から新春特番を担当させていただきます。
松山英樹プロが、2020年を振り返る番組です。
スタジオには、PGAツアー解説でお馴染みの佐藤信人プロ・内藤雄士プロコーチ・杉澤伸章プロキャディ。
さらに、特別ゲストとしてチーム松山から飯田トレーナーと宮野ツアーレップが登場します。
1時間のスペシャルな特番は、ゴルフネットワークにてオンエアです。
是非ご覧下さい〜。
ぎゅっと週間国内ツアー 年末拡大SP
早いもので今年の国内男女ツアーも、最終戦を終えました。
コロナで試合数が減り、2年ワンシーズンとなりました。
そこで今年の国内男女ツアーを、1時間の拡大で振り返ります。
男子の解説に佐藤信人プロ。女子の解説は、服部道子プロでお届けします。
また今年優勝した話題の選手達が、リモートで出演しますよ〜。
ゴルフネットワークにて、12月25日初回放送です。
是非ご覧下さい〜。
PGAツアーチャンピオンズ
今週はゴルフネットワークにて、2020年のツアー最終戦の『チャールズシュワブ チャンピオンシップ』を担当します。
例年ですと年間王者が決まる36人のエリートフィールドですが、20年と21年が1シーズンになる為通常のレギュラー開催となります。
解説は、スイングコンサルタントの吉田洋一郎さんでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
PGAツアーチャンピオンズ
今週はゴルフネットワークにて、シーズン終盤の『ティンバーテック チャンピオンシップ』を担当します。
ルーキーがブレイクして益々面白くなってきた、アメリカのシニアツアー。
解説は、日本のシニアツアーで活躍する富永浩プロでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
第85回 日本オープンゴルフ選手権競技
今週は、日本のナショナルオープンが行われます。
皆藤も何に何度かお邪魔する、紫CCすみれコースが舞台です。
ゴルフネットワークでは、決勝ラウンドの1番ホールをとことん生中継いたします。
解説は、佐藤信人プロ。実況は、皆藤で5時間お届けします。
是非ご覧下さい。
ヨーロピアンツアー BMW PGAチャンピオンシップ
今週末の土日に、ヨーロピアンツアーのフラッグシップトーナメントのBMW PGA CSを担当します。
賞金総額700万ユーロのロレックスシリーズ。日本円で8億円。笑笑
解説は、内藤雄士ツアープロコーチでお届けします。
是非ご覧下さい〜。
全米オープン トークセッション
今回もメジャー終了直後に、ゴルフネットワークにて1時間の特番を担当します。
第120回全米オープンゴルフ選手権を、多彩なゲストと語り尽くします。
是非ご覧下さい〜。
全米オープン 練習ラウンド生中継
今週は、メジャー2戦目の第120回全米オープンゴルフが行われます。
今回もマニア必見の練習ラウンドを、お届けします。
解説は、内藤雄士ツアープロコーチと杉澤伸章ツアープロキャディ。皆藤の実況でお届けします。
是非ご覧下さい〜。
日本女子プロゴルフ選手権
再開した国内女子ツアー。
笹生選手や小祝選手の活躍で盛り上がってますね〜。
そして、今週は今季初のメジャー・日本女子プロゴルフ選手権です。
この熱い戦いのインターネット放送を担当します。
主に2chで選手のインタビューや16番パー3の定点実況を担当させていただきます。
岡山・JFE瀬戸内海での一戦を是非ご覧下さい。
ディアマナ TBシリーズ
ディアマナの名器・あの青マナの最新化版が、ついにデビューしました。
皆藤は、今プチトレンドの超軽硬の40X を45.25インチで組んでみました。
全体が、気持ち良くしなりますね。しなりの効果で少しボールが高く上がります。でも、吹く感じはないですね。
軽くなった分、ヘッドスピードが上がりました。ちょっと飛んでます〜。
どこか一か所がしなるわけではなく、全体がスムーズに動くので万人受けするタイプです。
是非一度打ってみて下さい‼️
全米プロ・トークセッション
いよいよ、今シーズン初のメジャー『102回・全米プロゴルフ選手権』が始まりました。
ゴルフネットワークでは、最終日の放送直後から全米プロを振り返る1時間の番組をお届けします。
プロキャディの杉澤伸章さんをMCに迎え、多彩なゲストとお送りする『全米プロ・トークセッション』。
皆藤は、番組の進行を務めさせていただきます。
放送日時は、8月10日の全米プロ終了後1時間の生放送です。是非ご覧下さい。
全米プロ練習ラウンド
いよいよ今シーズン初のメジャー『全米プロゴルフ選手権』が始まります。
ゴルフネットワークにて、練習ラウンドの模様を8月5日深夜0時45分〜生中継でお送りします。
今回は、松山選手と石川選手が出場。同級生コンビの活躍に期待しましょう。
解説は、内藤雄士ツアープロコーチと杉澤伸章ツアープロキャディとお届けしてまいります。
是非ご覧下さい〜。
ゴルフネットワーク・debut
ゴルフネットワークで好評放送中の新しいギアを紹介する番組『debut』。
今回は、三菱ケミカルの新シャフト・DIAMAMA TBシリーズをご紹介します。
TBとは、トゥルーブルーの略称。そうです、一世風靡した三菱ケミカルの青マナの最新化版です。
癖のない万人受けする名シャフトが、一体どの様に進化しているのか。
三菱フリークの宮里聖志プロと、たっぷりと検証していきます。
初回放送は、8月1日からです。是非ご覧下さい〜。
米PGAツアー再開
3ヶ月振りにアメリカPGAツアーが再開しました。
コロナ対策を施し無観客での戦いでしたが、久々のツアーは見応えがありました。
そして、再開2戦目の『RBCヘリテージ』には松山選手も登場します。
ゴルフネットワークにて、4日間生中継されるこの試合の実況を担当させていただく事になりました。
解説は、かつてこの試合に出場されたキャリアを持つ大町昭義プロです。
是非ご覧下さい~。
お知らせ
我ゴルフネットワークもようやく収録が再開されました。
そして、国内女子ツアーもいよいよ開幕します。
そこで、普段は30分のVTR構成でお届けしている『ぎゅっと週刊国内ツアー』が、6月15日放送回は特別編としてスタジオ展開の番組になります‼
スタジオMCを皆藤が務めさせていただきます。
スタジオゲストには、山崎千佳代プロ・リモートゲストには古江彩佳プロ。また小林会長や申ジエプロや安田祐香プロのインタビューなど盛り沢山でお届けします。
是非ご覧下さい~。
お知らせ
関東圏は、緊急事態宣言が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか⁇
このステイホームの期間を利用して、ホームページをリニューアルしました‼️
コテコテの昭和風から、イマドキの令和風へチェンジ。笑笑
今後とも御愛顧を宜しくお願い致します。
お知らせ
今週水曜日の深夜0時30分から、ゴルフネットワークにてプレーヤーズチャンピオンシップ・練習ラウンド生中継を担当します。
解説は、内藤雄士ツアープロコーチです。
是非、ご覧下さい!
沖縄ロス。。
もう沖縄に行きたい~。
家でもジーマーミ豆腐。これでオリオンビールだと、本当に行っちゃうから。笑笑
写真で我慢しますか。
沖縄とビール
沖縄合宿の夕飯は、もちろん沖縄料理のお店へ。
ついに出た!!オリオンビールのクラフトビール。うーん、旨し。アグー豚のしゃぶしゃぶと合うよね~。
ラウンドの後は、サンセットの見えるお店で一杯。
残念ながら水平線に雲がかかり、夕陽が落ちる瞬間が見られず・・・。
これは、来年の楽しみに取っておきましょう。笑笑
沖縄リゾート
今回は初めて沖縄北部の代表的なリゾートのカヌチャにお邪魔しました。
スペインの島のリゾート地の様な景観。いや~バブリー。笑笑
カヌチャゴルフリゾートも、花が咲き誇り南国感満載。
まだまだ沖縄には名コースがあるんですねぇ。
沖縄合宿
寒さを逃れて沖縄へ。
久々の沖縄本島のゴルフ合宿です。
最低気温17℃最高気温23 ℃。
最高のコンディション。
そりゃオリオンビールも旨いわな。
全てのホールから海が見える『ベルビーチGC』。最高かよ。
沖縄LOVE。